ごあいさつ
亀有保育園は昭和5年亀有の地に亀有幼稚園としてスタートしました。その後、戦時保育園を併設し、昭和23年児童福祉の制定と共に認可保育園となり、平成12年12月社会福祉法人となりました。
この間子ども達を取り巻く世の環境は目まぐるしく変わり、地元亀有の街も大きく変貌を遂げました。 しかし子ども達の持つ素晴らしい個性や、それらを認め、支え、伸ばしていく事を願う親の気持ちはいつも時代でも変わる事はありません。
亀有保育園では子ども達の豊かな人間性を育て、父母を支えて子育てが楽しい環境を整えていき、子育て支援センターとしてこれからも地域に根ざしていきたいと願っています。

沿革
昭和 5年 9月 | 亀有幼稚園設立。本田力子氏 亀有2丁目に農家を借り受け設立する。 |
---|---|
昭和 7年 7月 | 園舎を新築し、亀有幼稚園として認可される。 |
昭和 7年 9月 | 亀有幼稚園付属託児所を併設する。 |
昭和17年 4月 | 託児所を戦時託児所と改称する。 |
昭和19年 4月 | 亀有幼稚園及び戦時託児所は戦争の為、無期休園となる。 |
昭和20年10月 | 亀有保育園と改称し再開、給食を開始する。 |
昭和21年 3月 | 亀有幼稚園の休園届けを提出。 |
昭和23年 7月 | 児童福祉法による保育園認可。 |
昭和29年 3月 | 亀有保育園1室増築。 |
昭和47年 3月 | 亀有保育園鉄筋園舎新築 |
平成12年12月 | 社会福祉法人由和会亀有保育園設立 |
平成13年 3月 | 個人立亀有保育園を閉園 |
平成13年 4月 | 社会福祉法人由和会亀有保育園事業開始 |
保育目標
- 健康で明るい子どもを育てる
- 自立のための生活習慣を身に付ける
- たくさんの仲間と楽しい経験をし豊かな感受性、想像力、思考力を育てる。